クラシックのピアノ曲を演奏難易度順に17段階のランキング形式で紹介。ランク分けの基準は、ドイツの楽譜出版社ヘンレの難易度付けが元になっています。
参考サイト:G. Henle Publishers
目次
難易度ランク『SS+』(上級の中+)
アルベニス
- イベリア第2巻第6曲『トゥリアーナ』
- イベリア第4巻第10曲『マラガ』
- ラ・ベガ(草原)
シューマン
- ピアノソナタ第1番 Op.11
- 幻想曲 ハ長調 Op.17
ショパン
- 12の練習曲 Op.10 第1番『滝』
- アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22
スクリャービン
- 詩曲『焔に向かって』Op.72
- ピアノソナタ第5番 Op.53
ドビュッシー
- 12の練習曲 第7曲『半音階のための練習曲』
- 12の練習曲 第11曲『組み合わされたアルペッジョのための練習曲』
- 前奏曲集第2巻 第12曲『花火』
ブラームス
- ピアノソナタ第3番 Op.5
- ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24
ベートーベン
- ピアノソナタ第21番『ワルトシュタイン』Op.53
- ピアノソナタ第28番 Op.101
ラフマニノフ
- 10の前奏曲 Op.23 第9番 変ホ短調
- 13の前奏曲 Op.32 第4番 ホ短調
- 13の前奏曲 Op.32 第6番 ヘ短調
- 13の前奏曲 Op.32 第13番 変ニ長調
- 音の絵 Op.33 第9番 嬰ハ短調
- 音の絵 Op.39 第3番 嬰ヘ短調
- 音の絵 Op.39 第6番 イ短調
ラヴェル
- 組曲『鏡(ミラー)』第4曲『道化師の朝の歌』
リスト
- 超絶技巧練習曲 S.139 第7番『英雄(エロイカ)』
- ハンガリー狂詩曲 S.244 第6番
- ハンガリー狂詩曲 S.244 第12番
- スペイン狂詩曲 S.254
- 『タンホイザー』序曲(ピアノ編曲版)S.442
- メフィスト・ワルツ第1番 S.514